こんばんはっ



バタバタして依然前のように毎日更新ができず申し訳ありませんっ

継続は力なりという言葉の難しさが身にしみております



昨日からインターハイの県予選の日程が開始され、ジムは特殊な営業となっております





昨日は前乗りで会長が試合会場のいわきにレンマと向かった為、1人で営業



だったんですが、僕の応援要請に…
↑僕の同期で、保原ボクシングクラブの東城くんが駆けつけてくれました





リュウマチェンコや福大ユウキの選手達への指導ありがとうございました

パフェだけしかご馳走できんくてすまん(笑)
そして本日は…インターハイ準決勝と、いわきスパーリング大会でしたっ



レンマの高校生デビュー戦のセコンドにつける
と凄く喜んでいたのですが、なんとシードで今日の試合はなく、いきなり決勝





僕は県だろうがどこだろうが、レンマの高校進学後最初のリングに2人で足を踏み入れることを本当に楽しみにしていたのですが、明日営業を任されているためそれは叶いませんでした。
本当に残念です

がっ、明日やる事と、レンマのやりたい事を確認したら、僕がして欲しい事と完全に一致していたので少し安心しました




彼は彼のやるべき事。僕は僕が任せていることをそれぞれしっかりやってお互い良い報告を待つことにします

いわきのスパーリング大会には高校生以下2名と、シニア選手2名が参加しました



結果は以下の通り





◯リュウセイ(1R TKO)松本フウキ×
ルリ(ライトスパー)ひまわり
△シカト(ドロー)ペッサリーまちゃる△
×スナフキン渡辺(判定18-20)龍越川◯
×スナフキン渡辺(判定19-20)シンデレラきょうのすけ◯
リュウセイママ、写真サンキューです

特攻隊長は最近怪我に悩まされたケンシくん



ようやく少し調子が戻ってきて、来月に控えた公式戦前に、実戦経験をつむためにリングイン

1学年下でキック経験者のいわきのキヨハル選手と激突。
お互い気持ちが見える激しい打ち合いでしたが、的確性と積極性で上回り判定勝ち。
勝ったものの、スタミナ面と作戦遂行面で少し不安が残りました。
まぁ勝てばなんでも良いのです

これから試合まで仕上げだなぁ

高校進学してから初のスパーリング大会に参加したリュウセイは以前うちのスパーリング大会でドローで決着がつかなかった、1学年下で福島県UJをエースとして背負って立つ松本フウキと再戦

立ち上がり、作戦通り先手先手で打ちまくるリュウセイ。
やや面食らったか?浮き足立ったフウキでしたが、強打と的確なブローで反撃してきます

激しい打ち合いの中、フウキが鼻から夥しい出血でストップ×3

因縁の対決に、TKO勝ちで決着をつけました



今回、個人的にMVPです
レンマに稽古つけてもらった甲斐があったね。

勿論まだまだまだだけど、仕事と学校がある中、ちゃんとジムに来た時はしっかりと練習してきたリュウセイ。
どんな形であれ勝利を収めた事を褒めてあげたいです

明成OBシカトは、いわきのペッサリーまちゃる=熱海さんと元全国選手対決





でしたが、かつての2人の全盛期の影は全く見れない底なし沼のようなドロドロドロドロ試合へ(笑)
結果はドローでしたが、この大会一番の盛り上がりでした







熱海さん頑張ってくれました

ダブルヘッダーに挑んだのは、幽霊会員ながらスパー大会は皆勤賞に近いスナフキン渡辺さん
